top of page

顧客本位の業務運営方針(FD方針)、及び、KPI

当社は、「顧客本位の業務運営方針(下図参照)」を保険代理店業務に関する経営方針として位置づけ、常にお客様の立場に立って、最良・最高の提案を行いお客様へ「解」を提供することで、お客様満足度MAXを目指します。また、当社は、高度の専門性と職業倫理を保持し、お客さまに対して誠実・公正に業務を行い、お客さまの最善の利益を図ります。当社は、こうした業務運営が企業文化として定着するよう努めます。 当社の取組方針等につきまして以下の通り策定いたしましたので公表いたします。なお、金融庁が公表しております「顧客本位の業務運営に関する原則」の「プロダクトガバナンスに関する補充原則1~5」につきましては、当社は金融商品の組成に携わっておりませんので実施しておりません。また、「KPI」とは、企業活動目標に対する達成度合いを客観的に計るための成果指標です。

 

(有)I-MAX・ジャパン
代表取締役 今岡 敏男

出典:金融庁ホームページ(顧客本位の業務運営に関する情報:金融庁

取組方針1
当社は、契約の更新案内について、お客さまの不明点などにいつでもお答えします。
<金融庁原則2、原則5、原則6対応>

取組状況

  1. 早期の適切な契約更新手続きにより、余裕をもってお客様へ安心をお届けします。また、満期日直前の証券到着とならない よう余裕をもった対応に努めます。そのために、満期の28日前までに更新手続きが完了できるようなスケジュールでお客様にフォローを行います。(※1)。お客様へのフォローの遅延や漏れが無いようDXと管理表にて管理体制を構築しております。
    (※1)早期更改

  2. 本取組は、風水害や地震などの大規模自然災害が発生した際に、お客さまの保険契約の満期更新が滞り、不安を抱かれることのないよう配慮したものであり、あわせて「BCP(※3)」の観点からも実施しております。
    (※3)BCPとは「事業継続計画(Business Continuity Plan)」の略称で、自然災害等の緊急事態に際しても、重要な業務を継続または早期に復旧させるための計画を指します。当社の本計画は、経済産業省より「事業継続力強化計画」として認定を受けております。

  3. モバイル!SOMPOや代理店HPなどデジタルツールを活用し、お客様からのご相談を受けやすい体制を整えます。

KPI:自動車/火災/傷害保険 早期更改率90%以上、満期日7日前証券作成率95%以上、モバソンチャット新規開設150件以上、
​    有効チャットルーム数300件以上

取組方針2
当社は、丁寧かつ親切な説明を心掛け、
意向把握・確認を十分に行いお客さまの求める補償内容を提案します。

<金融庁原則2、原則3、原則4、原則5、原則6、原則7対応>

取組状況

  1. 当社では、お客様に対して最適かつ高品質なご提案を行うことを目的に、専門知識のみならず、公的保険等を含む周辺知識の習得にも注力しております。その一環として、従業員ごとに年間の学習計画を策定するとともに、複数回にわたる定期的な社内研修を実施し、知識の深化および提案力の向上を図っております。また、資格取得を推進するための費用支援制度を設け、従業員の継続的な自己研鑽を組織として積極的に支援しております。

  2. 当社は「Face to Face」をモットーに、お客さまに“顔が見えるつながり”と“直接話せる安心感”をお届けできるよう努めています。従来の対面での面談に加え、オンライン面談や電話でのご相談など、お客さまのご意向に合わせた方法で柔軟に対応しております。

  3. 当社では、重要事項説明書に記載された中でも特にお客さまに影響の大きい内容を取り上げ、専門用語に頼らず、身近な言葉や具体例を交えながらご説明しています。難しい内容をかみ砕いてお伝えすることで、安心してご理解いただける環境づくりに努めております。

  4. 当社は、起こり得るリスクに関する情報提供から始まり、そのリスクを補う保険のご提案に加え、お客さまご自身が事故防止に向けた行動をとれるようなご提案を行うことを経営方針としております。また、営業成績のみに偏ることなく、お客さまに誠実に寄り添う姿勢を重視し、日々の業務に取り組んでおります。

  5. 当社は、お客さまの立場に立ったご相談対応を心がけております。取扱商品に限定せず、保険を検討される上での一般的な留意点や判断の視点をお伝えし、お客さまご自身がより良い選択をしていただけるようサポートいたします。

  6. 私たちは、お客様からいただくご意見・ご要望・ご不満・お褒めの言葉を、業務改善の重要な指標として受け止めています。いただいた内容は社内で定期的に共有・検討し、改善策に反映することで、より信頼いただけるサービス提供につなげてまいります。

  7. お客様からいただいた保険会社等に関するご意見やご要望は、迅速に社内で共有し、必要に応じて保険会社へ伝達するとともに、当社のサービスや業務品質の向上につなげてまいります。

  8. 当社では、変額保険をはじめとする保険商品をご提案する際に、手数料や諸費用の内訳を含めたコスト構造を分かりやすくご説明しています。お客様が商品の特性や負担内容を十分に理解した上で意思決定できるよう、資料や口頭で丁寧にご案内することを徹底しております。


KPI:社内研修開催回数4回/月以上、社外研修参加回数6回/年以上、お客様アンケートの回答件数50件/年以上
        お客様信頼品質基準の充足90%以上

取組方針3
お客さまの万が一に備え、事故・故障時の連絡先、営業時間等を分かりやすく案内します。
<金融庁原則2、原則5、原則6対応>

取組状況

  1. お客さまが事故や故障に遭われた際、一日も早く安心できる日常に戻れるよう、経済面や手続き面でのサポートを意識した保険提案やアドバイスを行っております。

  2. 事故や故障発生時の対応状況については、定期的にお客さまへご連絡を差し上げ、不安の軽減に努めています。

  3. 連絡先、受付時間、手続きの流れなど、必要な情報を分かりやすく整理し、書面・口頭・オンラインなどお客さまが確認しやすい形でご案内しています。

  4. お客さまからのご意見やご要望を社内で共有・検討し、保険会社への連絡や社内改善に反映することで、事故対応やお問合せ対応の品質向上につなげています。
     

KPI:地震保険付帯率75%以上、お客様信頼品質基準の充足90%以上
 

ISOマーク.jpg
security_action_futatsuboshi-small_color.jpg
事業継続力強化計画ロゴR7年版.jpg

(有)I-MAX・ジャパンは福岡県大牟田市にある保険代理店です。
地元の法人様、個人様を中心に損害保険・生命保険と

幅広く保険サービスのご相談を受け付けています。

bottom of page